歯を失ってしまった場合の治療方法😬🦷

失ってしまった歯の機能を補う治療には大きくわけて3つあります。
1つ目は「ブリッジ」です。失った歯の両隣の歯を削り失った歯と支える両隣の歯を連結した冠せ物です。
2つ目は「入れ歯」です。取り外し式の人工の歯を樹脂で連結したものです。全ての歯がない場合は総入れ歯、部分的にない場合には部分入れ歯になります。
3つ目は「インプラント」です。チタン製の人工歯根を顎の骨に埋め込み、その上にセラミック製の歯をかぶせることで、天然歯に近い強度と審美性を備えた歯を作ります。
歯を失って最も通けたいことはそのままにしてしまうことです。見た目が良くないのはもちろん、噛む機能や発音にも影響が出てきます。 また歯が傾いたり、歯を支えている骨が吸収してしまったり、お口の中の環境がどんどん悪化してしまいます。
どの治療方法にもメリット、デメリットがあり患者さんにとってどのような治療方法がが最適なのか一緒に考えていきます! 歯を失ってしまったらそのままにせず、まずはお気軽にご相談下さい。